本文へ移動

従たる就労移行支援 conoiro

従たる就労移行支援 conoiroの特徴

ひとの 働く はいろとりどり
 
『レジリエンス力(逆境に負けず乗り越える力)』を身に着けていくための、プログラムを中心とした訓練を行っています。
静かで落ち着いて雰囲気の事業所です。

▶ 70種類以上の豊富なプログラムで『自分らしく働き続ける力をつける』

 ・ 自分の考え方や捉え方を見つめなおすメタ認知トレーニングプログラム
 ・ 良い人間関係を作るためのコミュニュケーションプログラム
 ・ 長く働き続けるためのストレスコントロールプログラム
 ・ 「自分らしく働く」を見つけるための自己分析プログラム
 ・ 社会人として必要な基礎的な力をつけていくビジネススキルプログラム
 ・ 入社したいと思った企業に受かるための就活プログラム

▶どんな人が利用しているの? 

 ・ 一般企業を離職した方が、再就職を目指してトレーニングをしています。
 ・ 大学などを卒業後、就職を目指してトレーニングをしています。
 ・ 発達障がいの診断を受けている方や精神保健福祉手帳がある方が多く利用しています。
 ・ 20代から50代の方が利用されています。
プログラムの予定表や実際に行っているプログラムを紹介しています。

▶2020年度 就職者 11名(定員6名 就職率183%)
就職先:教育関係(2名) 役所(1名) 通信業(1名) 物流関係(1名) 医療関係(1名) 小売業(2名) 製造業(1名)

支援の流れ

水曜日・金曜日は12:00までとなっています。

ご利用できる方

18才以上~65才未満の障がいのある方で、「働きたい」という思いのある方です。
 □ 障がい者手帳がある方
 □ 発達障がいやうつなど、医療から診断を受けている方(札幌市の審査が必要となります)
定員・通所時間・利用期間
■定員 6名
■通所時間
    月  9:30 ~16:00
  火  9:30 ~16:00
  水  9:30 ~12:00
  木  9:30 ~16:00
  金  9:30 ~12:00
  土  9:30 ~12:00
 
■利用期間 原則2年 
 

conoiro 外観

多機能型事業所 あずあいむ 従たる就労移行支援事業 conoiro
〒063-0802 札幌市西区二十四軒2条4丁目6-23
          エクセルシュール二十四軒 3F
TEL 011-215-9730 FAX 011-215-9731

□ 従たる就労移行支援事業所conoiroは
               2番出口より徒歩2分です。
※ 主たる就労移行支援・自立訓練・就労継続支援B型は異なる場所にありますのでご注意ください。
 
 

conoiroの室内

□ シンプルで落ち着いた雰囲気の事業所です。

□ ゆったりとしたスペースがあります。

□ プログラムが中心で、70種類以上のプログラムが用意されています。
□ 個室は2か所あり、相談も安心して行うことができます。

□ 心理士、社会福祉士など専門的な職員がいますので、安心して相談下さい。

ご利用開始までの基本的な流れ

STEP1 お問い合わせ・見学予約・相談予約

見学希望やご相談を随時受け付けています。

 
パンフレットの郵送も致しますので、お気軽にお問い合わせください。
 

 
従たる就労移行支援conoiro   TEL 011-215-9730

STEP2 施設見学・相談・サービスの説明

まずはどんな場所か、どんな雰囲気なのか、どんなトレーニングをしているのかなど、気軽に見学をしてください。
福祉サービスを利用されたことがない方には、サービスの説明なども行います。
ご家族や支援機関の方の同席もしていただけますので、安心してお越しください。

STEP3 トレーニングの体験

作業とレーニングやプログラムを体験します。
トレーニングの雰囲気を実際に体験してみて下さい。
日数や時間についても相談頂けますので、自分のペースで進めることができます。

STEP4 利用開始(福祉受給者証の申請)

お住いの区役所の障がい福祉課に受給者証の申請を行っていただきます。必要に応じて申請のサポートも行いますのでご相談ください。
(計画相談を利用される場合は相談室の方に利用の希望を伝えます。)
特定非営利活動法人アシスト
多機能型事業所 あずあいむ

〒063-0801
北海道札幌市西区二十四軒一条4丁目2-35
アリコンビル2F
TEL 011-621-8685
FAX 011-676-7329
TOPへ戻る