自立訓練 あずあいむ
あずあいむ自立訓練の特徴
●就労移行支援に移ることを目指し、働く前に必要な”準備”に力を入れています。
●施設内外の訓練を通じて「働きたい」という「思い」を育んでいきます。
●生活スキルを身につけるため、プログラムや個別ワークを行っています。
プログラム例:
生活リズムを見直してみよう
社会人としての適切な身だしなみ
社会生活に必要なコミュニケーションとは?
公共マナーを知ろうなど
●ご家族や卒業した学校や相談支援事業所の方と一緒に、生活環境の調整を行っています。
●ご家族や卒業した学校や相談支援事業所の方と一緒に、生活環境の調整を行っています。
※平均工賃 7,000円
※食事提供あり 1食200円
1日の流れ
9:15
| 朝礼・清掃
|
9:30~12:00
| プログラム
|
12:00
| 昼食・休憩(60分)
|
13:00~15:30
| プログラム・作業
|
15:30~15:55
| ミーティング・清掃
|
16:00
| 帰宅
|
ご利用できる方
自立訓練(生活訓練)とは、自立した日常生活を行うことができるよう訓練したい方が通う場所です。
将来就職を目指す障がいのある方で、地域生活を送る上での基本的な支援が必要な方が対象となります。
定員・通所日・利用期間 |
■定員:10名 ■通所日:月~土曜日【土曜日はシフトになります】 ■利用期間:原則2年 |